2017年7月23日日曜日

富山・長野チベット巡礼 (3) 利賀・瞑想の郷-その1

福光美術館の後、2004年の市町村合併で同じ南砺市内になっている利賀(旧・利賀村)へ行きました。「とが」と読みます。

特徴のある場所なので、今でも「利賀村」と呼ばれているよう。

------------------------------------------


利賀の位置(Google Mapより)

こちらはまず行き方から。主に2つ。

------------------------------------------

(1) 井波から市営バス

南砺市北東部の井波(旧・井波町)が利賀への入り口。

井波へは、あちこちからバスがある。私は、加越能バス(金沢←→井波)で、道の駅・福光から井波に出た。この便は毎日6往復。

利賀への市営バス(井波利賀線)が出るのは、旧・井波駅から。


旧・井波駅

これは、1972年に廃線となった加越能鉄道・加越線の旧駅舎。なかなか立派だ。現在は物産展示館(木彫刻が名産)・バスの待合所。

井波から利賀へのバスは毎日3便(10:15、13:20、16:45)。土日も運行。バスと言っても、客は11人くらいしか乗れないバンだ。


利賀行き市営バス

今回、乗客は行きは3人、帰りは1人、とスカスカであったが、平日だったからかもしれない。土日や夏休みは混むのかも。

井波-利賀間は約1時間。利賀川流域に入ると、深い谷を見下ろしながらのドライブとなる。樹木を取っ払うとKinnaurみたいな所ですね。

このバスは、利賀川流域奥の阿別当まで行く。瞑想の郷がある上畠、民宿やそばの郷がある坂上も、もちろん通る(ただし街道沿いだけで、山手には入らない)。

利賀中心部に達するまで民家はほとんどないので、車で行く人は、天気の悪い日や冬場には要注意。道はちょっと狭いが、山道に慣れた人なら大丈夫。

このルートは、行くまで知らなかったのだが、福光美術館のおねーさんたちに教えてもらいました。助かりました。

------------------------------------------

(2) JR高山本線・越中八尾から市営バス

まず、富山からJR高山本線で越中八尾(えっちゅうやつお)駅へ。

越中八尾から利賀への市営バスが、こちらは毎日2便(10:15、16:45)。土日も運行。

ただし、利賀川流域は利賀行政センターまで。あとは百瀬川流域に戻ってしまう。上畠や坂上までは2~3kmなので、歩いても1時間くらい。村内バスもあるらしいが、よく知らない。

------------------------------------------


利賀主要部(Google Mapより)

宿は民宿が数軒ある。私が泊まったのは、「中の屋」さん。ちょっと坂を登ると、あとは瞑想の郷までアップダウンなしで行ける。

中の屋は、民宿にしては少し高めの料金設定だが、それは食事がすごいいいから。米は自前の田んぼで作っている無農薬米だし、どぶろく「まごたりん」も作っている。奥さんはフィリピンの人で、明るく楽しい人だった。

その近くにも民宿「いなくぼ」。そばの郷方面にも民宿があるよう。街道沿いの「スターフォレスト利賀」は、旧小学校で、夏休みには合宿所として利用されている施設で、通常は宿泊施設として使われていない。

------------------------------------------

瞑想の郷については次回。

0 件のコメント:

コメントを投稿